医療生協組合員活動のご案内
医療生協とは
地域のひとびとが、それぞれの健康・医療とくらしにかかわる問題をもちより、組織をつくり、医療機関をもち、運営し、それらを通して、その医療機関に働く役・職員・医師をはじめとした医療専門家との協同によって、問題解決のために運動する、生協法にもとづく住民の自主的組織です。
支部のご紹介
-
安松柳瀬支部
- 支部パンフレットPDF1.2MB
- 支部ニュース(2022年5月号)PDF94KB
-
松井支部
- 支部パンフレットPDF1.3MB
- 支部ニュース(2023年1月号)PDF184KB
-
中新井第1・2支部
- 支部パンフレットPDF1.2MB
- 支部ニュース(2023年1月号)PDF160KB
-
新所沢東支部
- 支部パンフレットPDF1.2MB
- 支部ニュース(2023年1月号)PDF133KB
-
西富岡支部
- 支部パンフレットPDF1.4MB
- 支部ニュース(2023年1月号)PDF160KB
-
東富岡支部
- 支部パンフレットPDF1.3MB
- 支部ニュース(2023年1月号)PDF105KB
活動のご紹介
- 中新井書道教室 毎月第一火曜日開催中!PDF145KB
- 埼玉西協同病院公式LINE「にしともLINE」のお知らせPDF321KB
くらしサポーターのご紹介
くらしの中の困りごとを組合員同士で助け合う有償ボランティア制度です。
援助する人も利用する人も組合員で安心です。どうぞお気軽にご相談ください。
※サポーターさん(援助する人)も募集しています。
【くらしサポーターを実施している自治体】
所沢市・飯能市・狭山市・ふじみ野市・富士見市・川越市・朝霞市
川口市・さいたま市・熊谷市・上尾市・草加市・桶川市・秩父市
くらしサポーター事務局 ☎048-296-8692
川口市・さいたま市・熊谷市・上尾市・草加市・桶川市・秩父市
くらしサポーター事務局 ☎048-296-8692
- くらしサポーターのご案内PDF1.2MB
- くらしサポーター登録用紙(登録して援助したい方)PDF1.2MB
※手伝える内容、活動可能な日・時間帯を登録用紙で登録してください。
- くらしサポーターの申込みから利用まで(援助してほしい)
フードドライブ活動のご紹介
フードドライブとはご家庭で少し余分になった食品をフードバンクに寄付する活動です。
※食料品のご提供だけでなく、フードドライブ利用のご相談も受付中です。
- フードドライブにご協力ください!PDF1.1MB
埼玉西協同病院
診療時間
午前 | 8:30~ |
---|---|
午後 | 14:00~ |
夜間 | 18:00~ (月・水は急患のみ) |
受付時間
午前 | 8:00~11:30 |
---|---|
午後 | 13:00~16:00 |
夜間 | 17:00~19:30 |
〒359-0002 埼玉県所沢市中富1865
アクセスはこちら